2019年7月定例セミナー

プレゼンテーションの説得力を上げる数値化の魅力
ちょっと困った、定性的では説得しにくい。。。。数値化したいけどどうしよう
~数値化しにくい内容を数値化する知恵と工夫~
セミナー内容



人に何かを説明したり説得したりする上で数字はとても大切な要素。
明確な数値が示されることで、聞き手の認識のブレは解消され、続く内容への興味喚起にもつながります。
また、具体的な数値がわかれば問題点や目標も明確化できます。

例えば
「文武両道を目指します」
 と、宣言するとします。
でもこのままでは曖昧で雲をつかむような印象になりかねません。

それを
・学業「学力テストで良い点数を取ります」
・運動「体を鍛えてマッチョになります」
と、例をあげて表現することで目標が相手に伝わりやすくなります。
このように、抽象的・性質的に言い換えることを”定性的”表現と言います。

さらに説得力を上げるのならば、
・学業「次のテストで英語数学現代文の3教科をそれぞれ90点以上をとります。」
・運動「半年後に体脂肪率8%になります。」
と、数値化することでより目標が明確になり、対応策をとりやすくなりました。
このように具体的に数値化することを”定量的”表現と言います。

でも、中には数値化しづらい事柄も多いですよね。
「顧客の満足度を上げる」
「これを使えば便利になる」
そう言われても具体的にはイメージしづらいものです。

今回のセミナーでは、そのような数値化しづらいものを具体的に数値化して説得力を上げる方法を学んでいきます。
プレゼンテーションやファシリテーションの講座でも質問の多い課題で、多くの方のリクエストに応じての特別開催となります。
ぜひこの機会にご受講ください。


【お申込み方法】セミナー申込みは、以下フォームからお申込みください。

セミナーに参加する  外部サイト(こくちーず)に飛びます。

概要


【 日 時 】2019年7月13日(土) 午後13:00~16:30

【 場 所 】目黒区 緑が丘文化会館 本館 2F 第一研修室
       〒152-0034 東京都目黒区緑が丘二丁目14番23号

【 受講料 】3000円 (JPA会員 2000円) 当日現金払

内容


プレゼンテーションでの数値化の強さ
自分の仕事のシーンで、家庭のシーンで、いろいろ数値化しててみませんか?
・夫婦の幸せ度って個人差あるけどどうやって比べるんだろう?
・営業部署の成績はわかりやすいけど、販売促進とか営業管理の成績ってどう見るんだろう?
・経理部署にいるけど、経理の成績ってどうやってみればいいんだろう?
・広報宣伝の効果ってどうやって金額換算すればいいんだろう?
・近隣住民が安心満足していてくれているかどうかってどうやったらわかるだろう?
・学校で子供の創造性とかどうやってみるんだろう?
・生徒の保護者の満足と、その要因系ってどうやって計測するんだろう?
などなど多くの具体例を皆さんと一緒に数値化しながら確認していきます。
繰り返し練習することで数値化する考え方を身に着けることが出来ます。

セミナーでは
・いい指標ってどんな指標?
・数値化しにくいものを数値化するための基本的な3つの視点
・3つの視点を皆さんでグループワーク
※参加者の方が、今困っている内容があればそれも題材にできますのでお持ちください。

主要数値化5項目(参考)
1)結果指標(アウトプット)
2)投入資源指標(インプット、人物金、情報)
3)効率指標(アウトプット/インプット)
4)プロセス指標 結果を得るために、踏むステップの達成状況
5)CS・ES指標 組織の継続的力の指標

楽しく議論しながら学びましょう。

講師


■東出和矩
・日本プレゼンテーション協会副理事長
・日産自動車、部品サプライヤーで、国内営業・海外営業、生産管理
・CS・TQM、方針管理、Vupプログラム、システム開発を経験
・特にゴーン改革でVupプログラムの開発・普及に参画
・中でもファシリテーターの育成・問題解決の経験多数

■井上有史
・企業目標達成支援コンサルタント
・日本プレゼンテーション協会 理事
・ポジティブイノベーションセンター 理事
・日産自動車にてエンジニア、開発統括にて管理職
・社員活性化、問題解決プログラムの開発・展開・定着を実践
・IAF認定 プロフェッショナルファシリテーター(日本で19名)

お申込み方法


セミナー申込みは、以下フォームからお申込みください。

セミナーに参加する  外部サイト(こくちーず)に飛びます。

【募集締切】~7月12日(金)迄の間で 先着20名様






↑ページのトップへ

特定非営利活動法人 日本プレゼンテーション協会
Copyright©2018 Japan Presentation Association

e-mail:info@presentation.or.jp